活動を一旦休止していた私達ですが、本日から活動を再開することになりました。以前は支援者様の支援金を基に活動して来ましたが、多くの支援を集めることが出来ず活動を継続的に行うことが難しくなり一旦活動を休止しておりました。本業は六本木で飲食店やBARを運営している私達ですが、現在では6店舗を運営するようになり少しだけ会社として余裕が持てるようになりました。そこで本業で得た利益からhottokenineの活動費を捻出し、継続的に活動していく方針に決めました。とはいえ本業の利益からなので多くの家庭に届けることができないスモールリスタートになります。以前お届けしていたご家庭から届けていきたいと考えております。以下代表笹からのメッセージになります。

みなさま、お久しぶりです。ほっとけないん代表、笹です。

2020年4月より活動して参りました、ひとり親家庭支援でございますが、色々と形を変えて活動を続けて参りました。直近では、他団体から資金的な援助を受けながら、活動を広範囲に広げるために、新たに社団法人を立ち上げて、動いてまいりましたが、方向性の違いなどから継続的な援助を受けることが難しく、活動をストップしておりました。

そんな中で、たくさんの方々からSNSやメールでヘルプの声がたくさん届いており、支援者の皆様からも活動を早く再開してあげてほしいという声も大変多く、自分自身で決断し、他団体との関わりをリセットし、て再スタートすることを決めました。

いきなり広範囲にたくさんの方々への支援とはなりませんが、目の前で困っている方々へ継続的にサポートするために、本日より活動を再開してまいります。

最後になりますが
これまでたくさんの方々に、いろいろな形で応援していただきました。
本当にありがとうございました。SNSやメールなどで随時お問い合わせいただけますと幸いです。

「ほっとけないん」再スタートです。

支援をお考えの方へ

たくさんのひとり親家庭を支えるために、
支援いただける方、企業様を探しております。