この度、品川区と新宿区での展開に加えて大田区での配達を開始する事になりました。大田区では新たな取り組みとしてエリアスポンサーとして他企業様と共同で配達プロジェクトを行います。今回は開始にあたって取り組みの背景や枠組み等をご説明させて頂きます。

■株式会社dazzy 様について
株式会社dazzy は、主に10代〜20代の女性向けアパレルを中心に、ドレス・ランジェリー・雑貨・コスメなどを取り扱う、モバイルに特化したECサイト「dazzy store」を運営しております。dazzy代表の下井様自身がひとり親家庭で育てられた経緯がありました。
dazzyでは飲食店「麻布十番 しも井」を運営しており、そこで弁当を作成し、下井様の地元である東京都大田区のひとり親家庭に無償で配達。弁当の作成に加え、配達や事務管理などにかかるすべての費用を株式会社dazzyが負担。大田区のひとり親家庭を全力でサポートいたします。

株式会社dazzy 代表 下井様よりメッセージ
私自身も大田区・池上で育ち、幼少期に父が夭折してからは、母親が女手一つで水商売をしながら育て上げてくれました。仕事をしながら、育児をする大変さは察するに余りあります。それでも、笑顔を絶やさずに私の心配ばかりしてくれた母親には感謝しかありません。
今回このプロジェクトに参画したのも、同じ境遇の方々に少しでも力になりたいという思いからでした。出来合いのものではなく、「人が作ったご飯」を食べて欲しい。私どもがお弁当を届けることによって、少しでもご家庭の負担が減るのならば幸いです。ただ単にスポンサーとしてお金を払って終わりではなく、当事者の気持ちに寄り添って、それぞれのご家庭が現状を乗り越えて一歩前に進めるように尽力させていただきます。

■共同プロジェクトの枠組みについて
日時:2021年5月24日開始
対象:東京都大田区のひとり親家庭
内容:
対象家庭の面談や管理、サポートはhottokenineが担当
お弁当作成と配達は株式会社dazzyが担当
対象家庭とのやり取りを含む本部管理費を株式会社dazzyがhottokenine側に支払い

主に10代〜20代の女性向けアパレルを中心に、ドレス・ランジェリー・雑貨・コスメなどを取り扱う、モバイルに特化したECサイト「dazzy store」を運営。
『お客様の”ちょっと”のハッピーを創造する』をモットーに、ものづくりとサービスを展開。
ナイトワーカーの世界を盛り上げるべく、様々なキャンペーンを実施しておりキャバ向けドレスにおいては業界No.1を誇る。
近年では結婚式や謝恩会以外にもパーティーや女子会にドレスを着用する場面が多く見受けられ、様々なシチュエーションで着る事が出来るドレスなど市場の変化と需要に合わせた商品開発や新規事業にも取り組む。 その他、映画・テレビなどの商材提供、サイトの運営代行、顧客管理、育成やアーティストグッズの企画・製造・販売などECサイト運営と商品作りのノウハウを活かした幅広い事業展開を行っている。

hottokenineとしては、このような形で新たな取り組みを開始でき、新たな大田区というエリアで展開できる事を嬉しく思います。活動に賛同して下さった、dazzy社の下井社長を始め、協力頂いてる社員の皆様に感謝申し上げます。
今後はdazzy社の皆様と協力して、大田区のひとり親家庭の皆様をサポートしていきたいと思います。
またhottokenineではファーストステップとして東京23区での展開を目指しております。今回のようにエリアスポンサーになって頂ける企業様・個人の皆様を募集しております。活動に共感頂けましたら、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。